課題解決事例

HOME > 課題解決事例 > 【変換器応用編】パルス信号を分岐できます!

No.123 【変換器応用編】パルス信号を分岐できます!

【変換器応用編】パルス信号を分岐できます!

「一つのパルス信号を分配して二箇所に送りたいが何かないでしょうか?」とお悩みの方におすすめします。

パルスアイソレータ変換器「TPR-M1PP」の
オプションについてご紹介させて頂きます。

お客様のお困りごと

ショッピングセンターで建屋の電力監視とテナントへの電力課金業務を行う必要があります。

電力量計からパルスを2点出力する製品がなく、困っています。

現在は電力監視をおこなってきた中央監視室の一箇所にパルスを送っている状態です。

新たに集中検針装置が増設され、その装置でも電力量計のパルスが必要となりました。

双方にパルスを出力できるいい方法はないでしょうか。

 

弊社からの提案

オプション機能にてパルス信号を2つに分岐可能な
「パルスアイソレータ変換器 TPR-M1PP」を紹介致しました。

この製品は電力量計より出力される無電圧接点(オープンコレクタ)を入力して
オープンコレクタ2点を出力することができます。

課金の対象となるため、電力量計は検定付が必須となります。

パルス発信する乗率設定は電力量計で行われ、設定後に発信されます。

これにより、電力量計から発信されるパルス信号については分岐が可能です。

関連する製品

前の記事へ
一覧へ戻る 次の記事へ