課題解決事例

HOME > 課題解決事例 > 【マルチメータ応用編】警報履歴と計測値をロギング!

No.136 【マルチメータ応用編】警報履歴と計測値をロギング!

【マルチメータ応用編】警報履歴と計測値をロギング!

電子式マルチメータHXM-96は

オプション機能でUSBメモリを使用できます。

USBメモリを使って計測データを簡単にロギングできます。

 

お客様のお困りごと

警報発生時の原因調査の為、発生時の電流や電圧などの計測値を記録できる計測器を探しています。

常時監視できるのが条件ですが、マルチメータで対応できないでしょうか?

弊社からの提案

電子式マルチメータHXM-96を紹介いたしました。

HXM-96は、警報が発生した前後の各計測値をロギングできます。

計測値をUSBメモリに保存しパソコンでCSV展開することで、
警報が発生した時間データとともに計測値の確認が出来ます。

関連する製品

前の記事へ
一覧へ戻る 次の記事へ