・月1回、工場内の水道メータを巡回検針し、
事業部別・部署別で使用量を請求しているお客様。
こんなお客様におすすめです!
お客様:自動車部品工場 工務課
「工場内に設置している数十個の水道メータを巡回・検針しています。
記録したデータは、各部署ごとに水道使用量として請求することに使用します。」
「1つ1つのメータが工場内に点在しているため、全て回るだけでも3~4時間くらい
かかります。これを何とか短縮し、浮いた時間を別の業務に割り当てたい。」
「また検針タイミングが最初と最後のメータで異なるので、部署別・事業部別に数値をまとめるのも大変なのです。」
・各流量計から出ているパルス信号をHLR-C1で取り込み、IoTゲートウェイにLoRa無線で送信し、データ記録します。
・ゲートウェイに保存されたデータをCSV出力させ、報告書にデータを貼り付けることも可能です。
・最大10分間隔で水道使用量を記録するため、何時にどの現場でどれだけ水道を使用したか事務所で確認することも可能です。