課題解決事例

HOME > 課題解決事例 > 時間をかけている電力検針業務をLoRa無線で効率化!

No.67 時間をかけている電力検針業務をLoRa無線で効率化!

時間をかけている電力検針業務をLoRa無線で効率化!

 

巡回点検を時間をかけず実施したいお客様

働き方改革」の対策を考えているお客様

 

こんなお客様におすすめです!

お客様のお困りごと

現在、毎月1回、5時間かけて各工場棟などの
電力・電力量を検針業務の為に動き回っています

検針の後はエクセルで日報(帳票)を作成しているのですが、
数が多いので終わる頃には一日の業務が終わってしまいます

他の業務が残っている中、会社の方針で残業も出来ず、
今いる部署のメンバーも高齢の方が多い為、
将来の事も含めて効率的な業務改善を行いたいのですが、
良い方法はありませんでしょうか?

弊社からの提案

既設で取り付けられているメータに使用されているCTとVTを利用して
後付けで取り付けが出来るTWPSとLoRa無線機を組み合わせた
モニタリングシステムを提案しました。

TWPS既設のメータを取り外すことなく、
後付けで盤内に簡単に設置することが可能です。

また、LoRa無線を使用する事で計測ポイントと監視事務所間までの
配線費用もかからない為、低コストでの導入が可能となります。

計測されたデータはサーバー機能を持ったIoTゲートウェイに
蓄積されると同時に電力推移のモニタリングも可能となります。

蓄積されたデータはUSB、または監視画面からCSV形式で抽出できる為、
日々の帳票作成も簡単に出来ます。

モニタリング画面例はこちら

関連する製品

前の記事へ
一覧へ戻る 次の記事へ