省エネ法に基づく使用電力量の報告書を作成する業務を効率化したい。
また、昼間電力と夜間電力の仕分けも自動で帳票化できれば
簡単に報告書を作成することができるのに……
現在、日々の巡回点検にて屋上などの電力量計を検針・点検・記録し
使用電力量を管理しているが巡回点検に時間がかかるし
どうせやるなら、電力測定点も末端まで増やして(最大100点)
詳細の電力監視から省エネへつなげたい。
測定点の電力量計から出力されているパルス信号を
電力量変換器(TWPP)へ入力し出力されたRS-485信号を
LoRa無線機(HLR-RS485)へ入力します。
電力量データはLoRa無線にて事務所に設置したIoTゲートウェイへ
リアルタイムで無線送信され記録・保存されます。
PCを接続すると電力量の推移グラフや現在値などモニタリング可能です。
IoTゲートウェイはCSV形式でデータ保存されるので
使用電力量においてExcelベースの簡単な日報・月報帳票の
自動出力機能であればカスタマイズ可能です。
また、昼間時間・夜間時間を設定しその使用電力量を帳票へ自動出力する
機能も標準搭載しています。