
低コストで始めるデータ収集・見える化
LoRa無線とは
少ない消費電力で広いエリアをカバーする無線(LPWA)の一種です。
920MHz帯のサブギガ帯を使用しているため、無線申請・免許は不要です。
920MHz帯のサブギガ帯を使用しているため、無線申請・免許は不要です。

こんなお悩みはございませんか?
測定点と監視室が離れているほど、LoRa無線機の有効性を実感!
LoRa無線機は長距離通信を得意とするため、中継機を設置する必要なく、センサデータや稼働状態のモニタリングをローコストで構築できます。
IoTゲートウェイにはWebサーバ機能があり、モニタリングソフトを標準で搭載しています。そのため、インターネット環境がなくても、パソコンと接続するだけで現場のモニタリングができます。システムがすべてローカルで完結するため、クラウド通信費、サーバー費用等の月額利用料はかかりません。
アナログの瞬時値だけでなく、データ周期間の最大・最小・平均値の表示も可能です。
接点の稼働回数と稼働時間の計測が可能です。また、グラフは積算・差分を選択し、表示できます。
最大10の複数の項目を1つのグラフで表示することも可能です。
標準価格23万円で実現できます!
※通信強度のログデータは取得できません。
通 信 | LoRa通信 / Ethernet |
---|---|
電 源 | AC100V(ACアダプター) |
機 能 | 状態モニター(グラフ)、アナログ最大・最小・平均表示、稼働回数カウント、稼働時間カウント、警報設定、警報出力、警報メール通知、USBデータ出力、警報接点出力(オプション) |
データ保存 | CSV形式 |
データ転送方法 | HTTP・ FTP ・Modbus/TCP |
対応ブラウザ | Google Chrome |
通信確認、見積依頼、案件相談 など
LoRa無線機に関するお問い合わせはこちら!